社会福祉法人幸容会・佳寿会|福岡県田川郡福智町|サンライフ田川|筑豊学園|シルバーケアカナダ|ワークランド田川|八幡学園|スマイル直方|徳星園|さんかく荘|オアシス

 
 
  • 筑豊学園 >>
  • 八幡学園 >>
  • オアシス >>
  • オアシス二号館 >>
  • クローバー >>
  • サンライフ田川 >>
 
  • シルバーケアカナダ >>
  • ワークランド田川 >>
  • スマイル直方 >>
 
  • 徳星園 >>
  • さんかく荘 >>
 

ブログ
  1. トップページ > 
  2. 社会福祉法人幸容会 > 
  3. クローバー > 
  4. ブログ
ブログ
福祉車両
2019-05-02
令和元年 5月 2日
九州馬主協会の助成を受けて
グループホーム クローバーに
初の車両が来ました。
画像1

節分
2018-02-03
今年もこの季節がやって来ました。

今年の鬼は、かなりリアリティを追求してます。
画像1

蛍狩り
2017-06-09
真っ暗闇にぽつり、ぽつりと光が点滅していきます。
今年はたくさんの蛍を見ることができました。
とても幻想的できれいでした

蛍を見ることができる場所がだんだん少なくなってきてると聞きます。
来年もまたホタル見れるといいですね
画像1

ゴールデンウィーク
2017-05-04
ゴールデンウィークに下関の海峡館に
行ってきました。

天気は快晴
お出かけ日和です。
流石ゴールデンウィークだけあって、大勢の人でにぎわっていました。

イルカショーは間近でみると迫力満点
一番前の席の人は水しぶきでびっしょりです
他にもいろんな種類の魚やかわいいペンギンなど見ることができました
画像1

節分
2017-02-03
今日は節分です。

クローバーでは1年の間にいろんな行事がありますが、節分はとても人気があります
その理由はこの鬼。
なまはげ顔負けのリアルな鬼が毎年やってくるんです

節分が近くなると
『今年はどんな鬼がやってくるのか?』
『何色か?何匹くるか?』
とウワサし始めます。
みなさんとても楽しみなようです。

鬼がやってくると一斉に豆まきが始まります。
かなり怖い鬼ですがひるむ事なく集中攻撃です
これには鬼もたまりません
一目散に逃げていく鬼を見てみなさん満足そう

来年はどんな鬼がくるか今から楽しみなようです
画像1

理事長挨拶
法人概要
個人情報保護方針
苦情受付窓口
リンク
サイトマップ
 

≪社会福祉法人幸容会≫
〒822-1202
福岡県田川郡福智町神崎1626-3
TEL.0947-22-6025
FAX.0947-22-6026

≪
社会福祉法人
佳寿会≫
〒822-1202
福岡県田川郡福智町神崎708
TEL.0947-22-5529
FAX.0947-22-6095
──────────────

──────────────

 
▲このページのトップへ
| トップページ | 社会福祉法人幸容会 | 社会福祉法人佳寿会 | 関連事業所 | 理事長挨拶 | 法人概要
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 苦情受付窓口 | リンク | サイトマップ| ログイン|
<<社会福祉法人幸容会・佳寿会>> 〒822-1202 福岡県田川郡福智町神崎1626番地3 TEL:0947-22-6025 FAX:0947-22-6026
Copyright © 社会福祉法人幸容会・佳寿会. All Rights Reserved.